あ、どうもです。このたび「福音のマーメイド」の新メンバーとなりました、|弁慶《べんけい》の|洗濯岩《せんたくいわ》です。よろしくお願いします。
……もう、自分でもビックリするくらいアイドルっぽさに欠けるんですけど、私。弁慶の洗濯岩ってねえ。どうなんですかね。よくメンバーに選ばれましたよね。他にいないんですかね。
まあ、言っててもしょうがないんで、自己紹介でもしますか。
改めまして、弁慶の洗濯岩です。福井市小丹生町の海岸に広がる、要は変わった形の岩ですよ。奇岩。
越前海岸には、私のように変わった形の岩が多いことで割と有名なんですよ。
一番有名なのは|東尋坊《とうじんぼう》センパイですよね。押しも押されぬ福井の大スターです。今は、福マメを卒業してソロで活動されてますけど。
他には、|呼鳥門《こちょうもん》さんとか、あと|鳥糞岩《とりくそいわ》さんとか。……この名前よりは遥かにマシですね。鳥糞岩さんには悪いけど。良かったー、弁慶の洗濯岩で。
で、私がどれくらい変わった形の岩か、って言うのを説明したいんですけど……どう言えばいいんだろう。斜めに倒れちゃったミルフィーユ、って感じなんですが、伝わりますか? おっちょこちょいの店員が運んでくる途中でつまづいて倒しちゃったミルフィーユ。あ、その説明はいいって? ごめんなさいね。余計なこと言わないようにね。岩だけに。
そんな感じで、ゴツゴツした岩が広がってるんですよ。まさに洗濯板のように……と言いたいところなんですが、今どきの若い人、洗濯板なんて知りませんよね? 知ってます? 倒れたミルフィーユの方が伝わりますよね? ……もういいや、各々ググっといて下さいね。
ところで、『洗濯岩』の方は見た目からですけど、『弁慶』の方はどこから来たか、って話ですけど。あの弁慶です。源義経の家来で、スネが泣き所で有名な。立ち往生芸で一世を風靡した。あの弁慶ですよ。
その弁慶と義経がですね、お兄ちゃんである源頼朝の怒りを買って、京都から奥州へ逃げるんですけど。その道中にここを通りかかり、岩を洗濯板代わりにして衣服を洗った、っていう逸話が元になってるんですが……
弁慶どんだけデカイんだって話ですけどね。ダイダラボッチかよって。そんなデカイんなら頼朝くらい一撃で倒せよって。ねえ。
さて、福井駅からのアクセスなんですが、車だと40分くらいかかるんですけど……一応、『弁慶の洗濯岩』っていう名前のバス停もあるんですよ。京福バスの路線になってるんですけど。 ちなみに、このバス停が出来た理由がなかなか微笑ましくて。元々、この近辺に住む高校生の通学に使われていた路線バスなんですけど、少し手前が終点だったんですね。でも、この場所にバス停を設置した方が、広い駐車場があって送迎に便利なのでここまで延長した、という経緯があるんです。地元に寄り添った、いい話ですよね。いい選択です。洗濯岩だけに。
さて、そんなこんなでお時間となりました。福井発ローカルアイドル「福音のマーメイド」ですけど。末長く活動していきたいと思ってますよ。根気よく続けていれば、きっと叶うと信じてます。『涓滴岩を穿つ』とか言いますからね。なんて読むか知りませんけど。しかも私、穴開けられる側ですけどね。
以上、「福音のマーメイド」の1期メンバー、弁慶の洗濯岩でした。今後も福マメをよろしくお願いします!